男性妊活外来とは
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)の待合室。
予約制のため、周囲を気にする必要はありません。
日本生殖医学会の男性医師が
検査・治療を行う男性専門クリニック。
男性機能に関するあらゆる悩みを、
実績のある男性医師が伺います。
少子化が深刻な社会問題となっているいま、不妊治療の重要性はこれまでになく高まっています。不妊症の半数は男性の側に原因があることはすでに解明されており、男性も主体的に不妊治療に取りくむべきといえますが、これまでは婦人科で女性中心の治療を受けるのが主な選択肢でした。(※参考:世界保険機構(WHO)不妊症原因の統計データより、1996年)
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)の男性妊活外来は、日本生殖医学会認定の生殖医療専門医師(男性)が治療を担当します。男性専門のクリニックという、女性の目を気にしなくてよい場で男性機能に関するさまざまな悩みを伺い、検査結果をもとに解決に向けた治療をしていく男性のための妊活外来です。
- 子どもが
なかなか
できない - ブライダル
チェックを
受けたい - ED
(勃起障害) - 精子の
健康状態を
知りたい - 射精障害
がある
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)の男性妊活外来
その方に合わせたオリジナル治療。
一人ひとり、ご自身の年齢や症状、
パートナーの年齢も考えて
治療方針を考えます。
不妊症の原因は男女ともにあります。その不妊の原因は、一人ひとりで異なり、年齡やその時の健康状態、体質など複雑に重なり合っています。また、近年は晩婚化が進み、それとともに不妊に悩む夫婦が増えています。
男性の方で、勃起障害や射精障害、1年以上避妊なしで性交しても妊娠しないと悩んでいる場合は、男性ホルモンの分泌量や精子の質・量を一度きちんと調べてみませんか?男性のブライダルチェックは、精子の数や運動能、形態等を正確に調べることができ、ご自身の精子の状態を詳しく知ることができます。
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)の男性妊活外来では、日本生殖医学会認定の生殖医療専門医師が検査と治療を行います。不妊治療の分野で日々研究と実績を重ね、医師たちを指導する立場の男性医師が担当しますので、確実かつ効率的に解決へ導くことが可能です。

辻村 晃(つじむら あきら)
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京) 男性妊活外来 医師
兵庫医科大学卒業。国立病院機構大阪医療センター勤務後、ニューヨーク大学に留学し細胞生物学臨床研究員を務める。大阪大学医学部泌尿器科准教授などを経て、順天堂大学医学部附属浦安病院泌尿器科教授。特に生殖医学、性機能障害の治療に注力し、不妊に悩む数多くの夫婦を助けてきた。
◎ 対象となる方
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)
の男性妊活外来には、以下のような方が来られています。
精液・血液等の検査と問診から精巣、精子、前立腺などの機能やテストステロン(男性ホルモン)の分泌量などをチェックし、さまざまな角度から不妊の原因を探ります。
◎ クリニックの特徴
男性でもストレスなく不妊治療を行なっていただける環境をご用意。予約制の当クリニックは忙しい男性がなるべく効果的に通院できるシステムをとっています。
クリニックは、最初の問診から診療、治療まで、プライバシーに十分考慮した環境で納得のいく治療を受けていただけるように設計されています。待合室では、他の方と顔を合わせる機会を極力減らし、パートナーの女性が一緒に来院した場合は女性専用の待合室へとご案内しています。
検査結果だけを見て判断するのでなく、通院される男性ご自身のご要望やご意向にあわせ、一人ひとりに合わせた安心感のある治療を提供しています。経口薬、サプリメント、漢方薬などを組み合わせて、無理のない治療を行います。
◎ クリニックの検査環境
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)の男性妊活外来では、以下のような配慮を行なっています。

◎ 検査結果のお渡しについて
精子・精液検査(ブライダルチェック)では、精液量・精子濃度・運動率・運動の質・精子の形態などを正確にデータとして収めることが可能です。DVDにデータを収め、患者さまにお渡ししています。
◎処方について
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)では、精子力を高める作用があることが研究結果で報告されている成分を含有した「妊活サプリメント」を使用しています。
結婚を控えた男性に。
ブライダルチェックで自分の妊娠力を知りましょう。
結婚を控えた男性や、遠くない将来に結婚を予定している男性、すぐに赤ちゃんが欲しい男性に向けた検査です。
ブライダルチェックで子どもがつくれるのか、そうでないのかなどが分かります。現在の自分の状態と体質などを検査で確認し、国内でも有数の日本生殖医学会認定の専門の医師がアドバイスをします。
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)のブライダルチェック 大まかな流れ
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)で行う男性向けブライダルチェックは、結婚を控えた男性や遠くない将来結婚を予定している男性、すぐに赤ちゃんが欲しい妊活中の男性に向けた検査です。
初回来院
![]() |
まずは予約フォーム、またはお電話にて初回来院日をご予約ください。 金曜日 14:00〜19:00(毎週) 検査の所要時間は、ブライダルチェックの説明を含め約1時間です。 |
![]() |
|
![]() |
待合室にて問診票のご記入をお願いしています。既往歴や生活習慣、性行為、EDなどについて、チェック項目等を含め10分ほどで記入できる内容です。 |
![]() |
|
![]() |
専門の医師による問診の後、血液検査や精液検査等の必要な検査を実施します。精液採取のために、快適な個室をご用意しております。もちろん検査中もプライバシーは完全に守られますのでご安心ください。 当院では男性医師が担当しますので、不安に感じていることやご質問、男性機能に関する悩み等も、気軽にご相談ください。 |
![]() |
|
![]() |
検査終了後には次回、検査結果のご説明のための予約を承っています。 |
2回目のご来院(初処方)
![]() |
ご予約の時間にあわせてご来院のうえ、受付にてお名前をお伝えください。 |
![]() |
|
![]() |
専門の医師が検査結果をご説明します。所要時間は15分程度です。結果表もお持ち帰りいただけますので、ご安心ください。 検査結果からだけでなく、患者さんのご要望やご意向にあわせ、一人ひとりにあわせた無理のない、安心で安全な治療内容をご提案します。 |
男性妊活外来でよくあるご質問
- ブライダルチェック
とは、
どんな検査内容ですか? -
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)のブライダルチェックについては、男性の専門医師による診察・精子検査を行っています。射精された精液を採取して、そのコンディションを調べることによって、精子の運動量や活動能・形状などを正しく知ることができます。
- 皆どんなきっかけで
精子検査を受けに
来ていますか? -
「結婚することが決まった」などの生活スタイルの変化が訪れたタイミングや、「2人目が欲しいけどなかなか子どもが出来ない」などパートナーの年齡を意識して男性が自ら検査を受けられる方が増えています。独身男性の場合は、精子検査を自己チェックのひとつとして捉えているようです。いずれにせよ、精子検査を自分自身の状態を知るいい機会になっています。
- 検査が正直怖いです。
本当に「痛み」は
ないのでしょうか? -
プライバシーを十分に考慮した空間で自ら射精していただきますので、検査による痛みはまったくありません。精子を採取する検査以外に、一般的な健康診断のような問診・検査もありますが、痛みを伴うことはありませんのでご安心ください。診察・検査は、実績のある専門医師がきちんと行います。
- 治療をするとなると、
どれくらいの期間で
効果がでますか? -
人によって状態や治療法が異なりますので、一概に効果の期間を定めることは難しいのですが、半年~1年程度で効果が出ている方が多いようです。治療の方法・期間については、多くの症例をもとに、パートナー女性の年齡も考慮した上で専門の男性医師が解決へ導きます。ブライダルチェック(=精液検査)をなるべく早く受診することをおすすめします。
- 薬や注射などの治療
以外にも、生活改善
などのアドバイスは
もらえますか? -
生活改善などのアドバイスももちろん行いますので、気になることや疑問に思うことは何でもご相談ください。Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)の男性妊活外来は、日本生殖医学会認定の生殖医療専門医師(男性)が治療を担当します。精子を元気な状態にするために、身体を健康にすることがとても大切です。
男性の妊活について
精子(精液)検査に、
「痛み」はまったく伴いません。
男性の身体は30代半ばから徐々に変化があり、精子の状態も少しずつ変わってきます。単に年齡を重ねたというだけでなく、仕事のストレスや生活習慣、家族や友人との人間関係など、精神的なものも影響してきます。男性の身体は女性同様、とてもデリケートだということを認識しましょう。
精子・精液検査は、妊活のためでもあり、同時に健康のバロメーターを図るひとつの機会。健康診断と同じように”自己チェック”として受けてみてはいかがでしょうか。
男性の妊活は、パートナーの年齡によって治療法・治療期間に影響してきますから、男性が早い段階でセルフチェック(=精子検査)を行うことが肝心です。
男性側が早くから検査を行うことによって、結果、無駄な治療費や治療時間を抑えることに繋がります。
問診・血液検査・精液検査にて、自分の現在の状態や精子の動きなどを正確に知ることが可能です。男性がブライダルチェックを行うことで、子どもができる身体なのか、できにくい体質なのかをチェックできます。検査後は国内でも有数の日本生殖医学会認定の専門医師が一人ひとりアドバイスを行い、そのまま治療に進むことも可能です。
妊活中の男性はもちろん、今後結婚を考えている独身男性、第1子が生まれてその後なかなか子どもができない…と気になっている方、すべての方が対象です。
「不妊の悩みがありながら婦人科での治療を躊躇している方」や「性機能チェックを行いたい方」、「結婚」や「新たな家族形成」をお考えの方は、不妊治療のできる男性専門のクリニックへご相談ください。
-
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)は、婦人科での不妊治療やブライダルチェックをためらっている方のための男性妊活外来を設立しております。
-
婦人科での不妊治療やブライダルチェックに行きづらい方は、まずは当院にお問い合わせください。日本生殖医学会の指導医が適切なアドバイスをし、安心で安全な治療やアドバイスをご提供、ご提案します。
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京) アクセス
メンズヘルスメディカルQ&A
メンズヘルスメディカル最新情報
- 2020/01/17
- サーバーメンテナンスのお知らせ
- 2019/11/15
- 冬季休診日のお知らせ(12/30~1/7)
- 2019/06/27
- 夏季休診日のお知らせ(詳しくはこちら)